帽子とノスタルジックなアジア雑貨のお店 ドーナッツトーキング
モロッコのホーローティーポット、webshopに入荷しております。
コロンとしたフォルムが愛らしくって、
茶器としてだけではなく、インテリアしても素敵です。
綾部で陶芸をしている苔柿窯の株ちゃんが
(苔柿窯 http://cokecaki.blog85.fc2.com/)
ホーローティーポットにたんまりと
土手で摘んできた水仙を飾っていて、
それはそれは可愛かったのです。
それを家にあるジャンク品(ふたのねじがない・・・)でまねっこしたらば、
かわいかったー。
1860年くらいからモロッコではお茶が飲まれるようになったそうで
意外とその歴史は浅いようです。
シルクロードからやってきたんやろうと思っていたので、びっくり。
旅人や客人を大いにもてなすイスラム教の土壌と
フランスの植民地支配を牽制する力があるイギリスの東インド会社
(歴史で習いましたねー)との貿易という二つの要素が
からみあって定着したんだそう。
ふむふむ。かしこくなりました。
歴史をお勉強したあとには、やっぱりティータイム。
かわいいホーローティーポットをお供にどうぞ。
http://doughnuttalking.shop-pro.jp/?pid=30504937
webshopには2種類しか上がっていませんが、
後日いろいろなサイズのホーローポットを
UPする予定です。
doughnut talking
コロンとしたフォルムが愛らしくって、
茶器としてだけではなく、インテリアしても素敵です。
綾部で陶芸をしている苔柿窯の株ちゃんが
(苔柿窯 http://cokecaki.blog85.fc2.com/)
ホーローティーポットにたんまりと
土手で摘んできた水仙を飾っていて、
それはそれは可愛かったのです。
それを家にあるジャンク品(ふたのねじがない・・・)でまねっこしたらば、
かわいかったー。
1860年くらいからモロッコではお茶が飲まれるようになったそうで
意外とその歴史は浅いようです。
シルクロードからやってきたんやろうと思っていたので、びっくり。
旅人や客人を大いにもてなすイスラム教の土壌と
フランスの植民地支配を牽制する力があるイギリスの東インド会社
(歴史で習いましたねー)との貿易という二つの要素が
からみあって定着したんだそう。
ふむふむ。かしこくなりました。
歴史をお勉強したあとには、やっぱりティータイム。
かわいいホーローティーポットをお供にどうぞ。
http://doughnuttalking.shop-pro.jp/?pid=30504937
webshopには2種類しか上がっていませんが、
後日いろいろなサイズのホーローポットを
UPする予定です。
doughnut talking
PR
この記事にコメントする